


ぶどう・もも・ いちご・ブルーベリー旬の味覚狩りが楽しめる
暖な気候に恵まれた内子町では豊富な果物が栽培されています。夏から秋にかけて、ぶどう、桃、なし、いちごなどのさまざまな観光農園が開園。特にぶどう栽培の歴史は古く、大正2年頃に「キャンベルアーリー」という品種が植え付けられたのがはじまりだと言われています。ぶどうの王様「巨峰」、種なしで食べやすい「ピオーネ」、芳香な味わいの「安芸クイーン」など、種類が多いのも特徴です。盆地で寒暖の差が大きく、丘陵地のため排水の良い地形を生かし、桃栽培が盛ん。県内でも良質な桃の産地として有名です。
ブルーベリー
7月中旬〜9月下旬
ぶどう
8月中旬〜9月下旬
いちご
12月中旬〜5月中旬
大 人・・・・ 1,400円より
小 人・・・・ 1,100円より
幼 児・・・・ 800円より
※上記は土日祝日料金です。平日は100円引きになります。
お持ち帰り・・ 0.1kg/190円より


8月中旬〜9月下旬ころ
❶ 玉木巨峰園
JR内子駅から徒歩1分。自然を眺め、ゆっくりと味わいながら心を癒し、楽しくおくつろぎください。
◀︎Google Mapでみる
8月中旬〜9月下旬ころ
❹ 観光ふじブドウ園
楽しさ広がるふじブドウ園。根強い人気の巨峰、種なしピオーネ、皮ごと食べる瀬戸ジャイアンツ。内子夢ワインの無料試飲とバーベキューはいかが?内子五十崎インター10分以内。大型バス歓迎。※各種キャッシュレス可
◀︎Google Mapでみる
果物の種類ごとに異なります
❽ エコファーム内子
TEL.080- 5667-2443 農園
FAX.0893-59-9889
周年観光農園をめざして8haの農園で13種の様々な果物を育てています。南斜面に開けた景観と充実した 施設と共に、現在は季節ごとに「いちご」「ぶどう」「もも」「ブルーベリー」がみなさんのお越しを待っています。
◀︎Google Mapでみる
8月中旬〜9月下旬ころ
❷ 佐々木巨峰園
環境保全型農業。当園では電解イオン水を使用して、安心安全な減農薬栽培を実施しております。
◀︎Google Mapでみる
8月中旬〜9月下旬ころ
❺ フルーツTownいかざき
TEL.0893-43-0773 農園
FAX.0893-23-9484
電解イオン水と万田酵素を使った環境保全型農園。土づくりは自家製EM菌堆肥。
低農薬で作っていますので、作物の生命力を強化したまるごと安心なぶどうです。
※PayPay利用可
◀︎Google Mapでみる
8月中旬〜9月下旬ころ
❸ ひさ美巨峰園
JR内子駅より車で3分。ご満足のいくまで旬を味わっていただけます。家族だけで頑張っています! 皆様のお越しをお待ちしております。
◀︎Google Mapでみる
8月中旬〜9月下旬ころ
❻ 鎌倉ぶどう園
大瀬の里のピオーネ園です。化学肥料を使用せず、大粒で美味しく、一度体験すればとりこになります。 新鮮で身体に優しいぶどうを地方発送できます。
◀︎Google Mapでみる